[st-kaiwa2]仕事辞めたいけど次の仕事が見つからなくて、辞めようにも辞められないです。
今は我慢して続けてるけどもうそろそろ限界‥。
でもやっぱり、次の仕事決めてから辞めた方がいいですよね?
いきなり辞めると「辞めなければよかった」って後悔しそうで踏み出せません。[/st-kaiwa2]
と深く悩んでいる人に答えます。
記事内容
- 仕事辞めたいけど次がないとき、勢いで仕事辞めるのはだめ
- レア求人を探す方法
筆者情報
この記事を書いてる僕は、高卒で就職した会社を人間関係に深く悩み、転職を経験。自信が経験した人間関係辛さや転職までの流れを体験談として記事を書いています。
次の仕事がないと辞めようにも辞められないですよね。
無職になれば当然お金はいらないですし、生活できなくなります。
結論ですが、次の仕事を見つける前に辞めるのはNGです。
なぜなら、収入が途絶えるから。
というのも実は僕、次の仕事を見つけずに仕事辞めたことがあり、結果大失敗した経験があるんですよ。
僕みたいに失敗したくない人は、確実に次の仕事を見つけてから辞めるべき。
[st-kaiwa1]今回はそんな僕が、仕事辞めたいけど次の仕事が見つからない時の対処法を解説します。[/st-kaiwa1]
「仕事辞めたいけど次がなくて辞められない‥」
とお悩みの人は参考にして貰えると嬉しいです。
というわけでここから本文です。
まずは目次からどうぞ。
関連記事>>【最新】向いてない仕事を続けた結果が酷すぎた→合わないなら辞めるべき
【朗報】あまり知られてないレア求人を探す方法
いきなり結論ですが、仕事辞めたいけど次がないって悩んでいる人は、転職エージェントを使いましょう。
転職エージェントには、普段はオープンになっていない非公開求人がたくさんあります。
[st-cmemo webicon=”st-svg-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
転職エージェントは、転職のアドバイザーが個別に一人一人あなたにあった求人を紹介してくれるサービスです。
[/st-cmemo]
繰り返しになりますが、転職エージェントに相談すればあなたの悩みはほぼ解決します。
転職エージェントのいいところ
転職エージェントの良いところは下記の通り。
- サポートが受けられる
- 非公開求人多数
- 自分に合う仕事が見つかる
そんな中でも、今回あなたにドンピシャで合うのが非公開求人多数の部分です。
転職エージェントの非公開求人は、一般的にはオープンになっていないので、あなたが調べていない求人だらけ。
これだけの数があればあなたが就きたい仕事のジャンルに近い求人もあるはずです。
また、担当がついてサポートしてくれるので希望する内容を伝えておけば探してきてくれますよ。
転職エージェントの悪いところ
転職サイトの悪い部分をサクッと解説します。
結論ですが下記の通り。
- 自分のペースで仕事探せない
- コミュニケーション苦手な人は向かない
要するに転職エージェントは担当が付くので、ここの部分が合わない人もいます。
担当とやりとりしないといけないので、都合をつける必要があります。昼休みの休憩中や仕事終わってお酒飲んだあとはできません。
また、担当と話さないといけないのでコミュニケーション取るのが苦手な人はやりにくいと感じますね。
この二つが気にならない人は使ってみる価値は大いにあり。
めちゃくちゃ良い求人を提案してくれますよ。
[st_af id=”7170″]
仕事辞めたいけど次がないときにやってはいけないこと【リスクを解説】
仕事辞めたいけど次が見つからないときって、どうしたらいいのか分からなくて不安になりますよね。
結論、血迷っていきなり仕事を辞めるのだけはダメです。
なぜなら、リスクが多すぎるから。
例えるなら、のび太がドラえもん無しで生きていかないといけないレベルです。
※分かりにくかったらすいません
想像しただけで絶望的状況ですよね、、、
ではなぜ、いきなり辞めるのはダメなのか理由を3つ解説します。
>>仕事をやめなさいの決定的なサイン15選!【仕事の辞めどきがわかる】
収入が途絶える
いきなり仕事辞めるのはダメな理由の一つ目が、収入が無くなるからです。
なぜなら、収入が途絶えると生活できなくなるから。
収入がないと想像以上に焦り、不安になります。
そして、早く生活費を確保しようとして手当たり次第仕事応募しまくり、またブラックな会社に就職してしまう。
これだけは絶対に避けた方がいいです。
またブラック企業に就職したら本末転倒。
仕事辞めるのは人生において大きな出来事。失敗しないためにも慎重になった方がいいです。
繰り返しになりますが、収入が途絶えるのでいきなり仕事辞めるのはダメです。
よくある質問
[st-kaiwa2]貯金が結構あるんですが、それでもいきなり辞めたらダメですか?[/st-kaiwa2]
貯金がある程度あるならいきなり仕事辞める選択肢もありです。
とはいいつつ、あなたが思っている以上にゴリゴリ貯金削れていくので、最低100万円はあった方がいいですよ。
[st-kaiwa1]僕は300万円貯めてました。[/st-kaiwa1]
働く気が失せる
いきなり仕事辞めたらダメな理由として、働く気が失せるからです。
なぜなら、就職するのが面倒になるから。
これマジで気をつけた方がいんですが、2週間休んだら仕事探そうと思っていてもいざ2週間経ってもやる気が起こらなくなります。
例えるなら、自宅で課題をやらないといけないのに、だらだらYouTube見てやる時間が過ぎていく感じ。
経験ある人は、限界が訪れるまで間違いなく就活しなくなります。
繰り返しになりますが、働く気が失せるのでいきなり仕事辞めるのはだめ。
再就職が難しくなる
いきなり仕事辞めたらダメな理由の3つ目として、再就職が難しくなるです。
なぜなら、年齢が上がるにつれ応募できる求人が少なくなるから。
というのも、僕はいきなり仕事辞めてから再就職まで一年かかったんですよ。
[st-kaiwa1]当時30歳手前だったので希望に合う求人を見つけられず苦労しました。[/st-kaiwa1]
想像して欲しいんですけど、
仕事辞めたのはいいものの、希望する求人が全くないって絶望的じゃないですか?
これからどうやって生きていこうってなりますよね。
なので、いきなり仕事辞めるのは辞めたほうがいいです。
安定行動を取るべき。
仕事辞めたいけど次がない
仕事を辞めようと思っても、次の仕事が決まらないというのは辛い状況です。
追い詰められて、どうしたらいいかわからないと感じるかもしれません。
時間をかけて選択肢を考え、自分にとってベストな決断をすることが大切です。
現状をは無くすべき
まず、自分の現状を把握する必要があります。
嫌な仕事に就いていませんか?十分な報酬を得られていないのでしょうか?
仕事にやりがいがない?仕事にやりがいを感じていないのか?これらの質問に答えることで、あなたが辞めたい理由を理解することができます。
選択肢の検討
次に、他の選択肢を検討する必要があります。
今の仕事を続けながら、他の仕事を探すことはできないでしょうか。
今の職場で給料を上げたり、昇進したりする方法はないのか?自分の専門分野で、他に追求できるチャンスはないだろうか?時間をかけて選択肢を検討することで、最善の決断を下すことができます。
長期的な影響
最後に、次の仕事が決まらないまま退職した場合の長期的な影響も考慮する必要があります。
しばらくの間、安定した収入を得られない可能性があり、これは困難な状況になる可能性があります。新しい仕事を探している間の生活費をまかなうために、十分な貯蓄があることを確認する必要があります。
また、再就職せずに辞めることが、履歴書にどのように記載されるかを考える必要があります。
仕事を辞める準備はできているが、次の仕事が決まっていない場合、時間をかけて選択肢を検討し、自分にとって最善の決断をすることが重要です。
これには、現在の状況を評価し、他の機会を模索し、次の仕事が決まっていない状態で辞めることの長期的な影響を検討することが含まれます。
このように時間をかけることで、自分の将来にとって最善の決断を下すことができるのです。
仕事を辞めたいけど次がない場合の対処法
仕事を辞めることは大きな決断で、自分にとってベストなことをするようにすることが大切です。しかし、仕事を辞めたいと思った時に、次の仕事が決まっていないと、怖くて辛い状況になります。ここでは、仕事を辞めたいけど次の仕事が決まっていない時の対処法をご紹介します。
まず、なぜ辞めたいのかを見極めること。有害な職場環境や自分に合わない仕事など、正当な理由がある場合は、辞めることが最良の決断になることがあります。新しい仕事を探したり、サバティカル(有給休暇)を取って充電したり、自分探しをしたりと、他の選択肢も探してみてください。
2つ目は、計画を立てることです。辞めることを決めたら、経済的にどうするか計画を立てておきましょう。貯蓄、投資、その他の収入源など、頼りになるものを考えておきましょう。また、失業保険や健康保険など、あなたが受け取ることのできる給付金や、短期的にあなたを助けることのできる他のリソースについても調べておくとよいでしょう。
最後に、次に何をしたいかについて考えてみましょう。経済的に安定するための計画ができたら、次はどんな仕事やキャリアを追求したいかを考えましょう。そうすることで、自分のやりたいことに集中でき、転職活動へのモチベーションを保つことができます。
次の仕事が決まっていないときに仕事を辞めるのは大変なことですが、そうする必要はありません。なぜ辞めたいのかを見極め、計画を立て、次に何をしたいのかを考える時間を持つことで、そのプロセスをよりスムーズに進めることができます。正しいアプローチと正しいプランがあれば、仕事を辞めることはより良い未来への前向きな一歩になるはずです。
結論計画なしに仕事を辞めるのは危険ですが、次のステップのために確実に準備する方法があります。
仕事を辞める準備はできているけれど、次の仕事が決まっていないときは、怖い状況になることがあります。支払いに必要なお金が足りなくなるのではと心配になったり、次に何をすればいいのかわからなくなったりするかもしれません。でも、パニックにならないでください。決断する前によく考えることが大切で、確実に準備するためのステップもあります。
まず、自分の経済状況を考えてみてください。次の仕事を見つけるまで、請求書を支払い、自活するための十分な貯蓄があることを確認してください。それは予算を作成し、それを維持するために良いアイデアです。そうすれば、いつ、どれだけのお金を使わなければならないか、見当がつくでしょう。
2つ目は、時間をかけて潜在的な機会を調査することです。地域の求人情報を見たり、自分でビジネスを始めることも検討しましょう。また、フリーランスや副業など、お金を稼ぐ他の方法を調べてもよいでしょう。これは、すぐに仕事が見つからなかった場合に、何か頼るものがあることを確認するための素晴らしい方法です。
最後に、将来の計画を立てておくことです。次の仕事やキャリアパスを考え、それを実現するために必要なスキルや経験を身に付けておきましょう。また、プロフェッショナルとして成長するために、教育を受けたり、授業を受けたりすることも検討しましょう。
無計画に仕事を辞めるのは危険ですが、次のステップのために準備する方法はあります。時間をかけて自分の経済状況を検討し、可能性のある機会を調査し、将来の計画を立てましょう。正しい準備をすることで、次のステップに進む準備ができるのです
次の仕事に移るためのアクションプランの作成
特に新しい仕事が決まっていない場合、仕事を辞めるのは決して簡単なことではありません。しかし、今の仕事に行き詰まりを感じているのなら、次の仕事に進むための行動計画を立てる時期かもしれません。
行動計画作成の第一歩は、今の仕事を辞めたいと思う理由を明確にすることです。仕事にやりがいを感じられないからでしょうか?それとも、労働時間が長すぎる、あるいは通勤時間が長すぎるからでしょうか?どんな理由であれ、退職の理由を知ることは、自分に合った仕事を見つけるための計画を立てるために重要です。
次のステップは、希望する仕事に必要なスキルのリストを作成することです。あなたはどんな資格を持っていますか?何を学ぶ必要があるのでしょうか?また、希望する仕事の種類や業界も考慮する必要があります。目指す仕事が明確になったら、そこに到達するための行動計画を立てましょう。
この計画には、履歴書の更新、人脈作り、求人への応募などが含まれるはずです。また、常に整理整頓し、進捗状況を把握することも大切です。毎週、行動計画に取り組む時間を確保し、途中で成功した場合は、それを祝うことも忘れないでください。
最後に、仕事を辞めることは難しい決断かもしれませんが、圧倒される必要はないということを覚えておくことが重要です。行動計画と少しの決意があれば、自分に合った仕事を見つけることができます。
結論として、今の仕事に行き詰まりを感じ、転職したいと思ったら、自分の望む仕事を見つけるための行動計画を立てることが重要です。退職したい理由を明確にし、必要なスキルのリストを作成し、毎週時間を決めてプランに取り組みましょう。行動計画と少しの決意があれば、自分に合った仕事を見つけることができるはずです。
仕事を辞めるときの不安や恐怖に対処する方法
仕事を辞めようと思ったとき、不安や恐怖を感じるのは普通のことです。結局のところ、それは長期的に多くの結果をもたらす可能性のある大きな決断なのです。しかし、恐怖や不安に支配される必要はないことを覚えておくことが重要です。このような感情に対処し、自分にとって正しい決断をする方法があります。
まず、大きな決断をする際には、恐怖心は当たり前のものだと認識することが大切です。仕事を辞めるのは大きなリスクを伴うと感じ、怖くなることもあるかもしれません。しかし、このような大きな決断をする場合、「次」はないことを忘れてはいけません。つまり、時間をかけて本当によく考え、自分にとって正しい決断であることを確認することが重要なのです。
第二に、サポートシステムを見つけることが重要です。仕事を辞めることは孤独な体験です。そして、相談したり頼ったりできる人がいることが重要です。家族でも、友人でも、専門家でも、悩みを聞いてくれて、決断を手助けしてくれる人がいれば、とても助かります。
最後に、セルフケアを実践することも大切です。不安や恐怖を感じているときは、リラックスして地に足がついた行動をすることが大切です。散歩をする、音楽を聴く、就職活動から離れるなど、セルフケアの時間をとることで、不安を解消し、自分にとって正しい決断をすることができます。
結論として、仕事を辞めることを検討する際に、不安や恐怖を感じるのは普通のことです。しかし、大きな決断をする際に恐怖はつきものであることを認識し、サポートシステムを見つけ、セルフケアを実践することが重要です。これらのことを行うことで、不安を管理し、自分にとって正しい決断をすることができるのです。
仕事辞めたいけど次がない【まとめ】
この記事をまとめますね。
次の仕事がない状態で辞めるのはダメ。
- 収入が途絶えるから
- 働く気が失せるから
- 再就職が難しくなるから
レア求人を探す方法。
転職エージェントを利用する。
繰り返しになりますが、働きながら次の当てを見つけてそのあと退職を考えた方がリスクがないです。
僕は過去のここ失敗して痛めをみたので強く言っておきます。
そんなに難しく考えず、まずは転職エージェントで非公開求人をチェックしてみたらいいんじゃないですかね。
というわけで今回は以上です。
コメント