[st-kaiwa2]リクナビNEXTの評判ってどうなのかな?
実際に利用した人の口コミとか知りたいです。
評判良ければ自分も利用してみようかな‥。[/st-kaiwa2]
こんな悩みに回答します。
記事内容
- リクナビnextの口コミ
- 実際に登録した感想
- メリット・デメリット
- 合う人・合わない人
- 登録手順
筆者情報
この記事を書いてる僕は、高卒で就職し た会社を人間関係に深く悩み、転職を経験。自信が経験した人間関係辛さや転職までの流れを体験談として記事を書いています。
いきなり結論ですが、心の中で「転職しようかな‥」と思っている人は利用した方がいいです。
なぜなら、どんな求人があるかチェックできるし、転職に関する情報がたくさんあるから。
実際に僕もリクナビNEXT登録してますが、転職ノウハウが山のようにあり、転職を検討してる人に役立つこと間違いなしです。
そこで今回は、リクナビネクストの評判や口コミ、使った方がいいのか?について解説していきます。
転職を検討している人は参考にしてもらえると嬉しいです。
というわけでここから本文です。
まずは目次からどうぞ。
[st_af id=”7319″]
リクナビネクストの評判・口コミ
いい口コミ
リクナビNEXTで転職先探してくわー
意外と良いところあるで、わんちゃん狙ってこ— ぺんすけ🐧 (@pensuke_613_BRZ) June 10, 2022
転職成功したので、2ヶ月間お世話になったリクナビNEXTを退会
本当にお世話になりました。
— EXPRESSおぅつき (@kiryu8195) July 8, 2020
リクナビNEXTからスカウトメール来たのでダメ元で応募してみました!!応募時に出てきたおすすめの中に面白そうな業種があったので合わせて応募!!カフェで隣の席の就活生がムッチリわがままボディで太腿から目が離せませんwwwリクスー最高ですね!!
— 帝王ひで (@hiderin_s_2010) March 14, 2018
リクナビnextのグッドポイント診断を行った結果.周囲との摩擦を嫌い意識の低い安定志向の人間をよく言うとこうなるらしい. pic.twitter.com/nG8LaxGIex
— 浮世絵先生🌘 (@_8nen) February 14, 2022
人からの称賛で自分の評価を高めてはいけない。大事なのは自分の内側から得られる自信が大事ということ。
でも自分の強みって案外自分自身で把握してない。だから自分の強みについて知れる診断とかやってみると自分の強みが見つかる。
因みにリクナビNEXTのグッドポイント診断めっちゃおすすめ👌— りょう (@ryo_u98line) February 11, 2022
悪い口コミ
インディードもリクナビNEXTもクソみたいな求人しかおすすめしてこん
— たぐち (@ninnikunpepper) April 25, 2022
リクナビnextのメール
本当にクソウザいんですけど。
クソメールだらけで目的のメール探しにくくてクソ。
なんでこんなアホみたいに送ってくるの?— だいすけ (@hal328) June 29, 2021
リクナビNextは職務経歴書の添削はめっちゃよくしてくれたけどあんまり合う案件を渡してもらえなかったからちょっと微妙だった。
— むどー (@qlow_) April 24, 2020
実際に使ってみた
実際に使ってみたんですが、転職を考えている人にメリットしかないです。
転職に関する知識がない状態でも、リクナビだけ見とけばOK。まだ1回も転職を経験したことない人は右も左もわからないと思うんですが、これですべて解決。
僕が転職した当時は、このリクナビネクストの存在を知らなかったんですが、時間を巻き戻して過去の自分に教えてあげたいくらいです。
では、実際にどんなことができるか解説してきましょう。
メリット
- 求人が見れる
- グッドポイント診断できる
- 自分に合う仕事情報が飛んでくる
- すべて無料で使える
- 転職ノウハウが見れる
実際に使ってみて良かったと思ったのが上記の通りです。
たくさんある求人情報見れたのは自分の中で大きかったです。自分のまだ知らない世界を見れてワクワクする感じ。
あと、グッドポイント診断も面白い。自分を分析できて、どんな求人を選べば良いのかわかるんですよ。
とりあえず、グッドポイント診断だけでも受けておいた方がいいと思う。
デメリット
- すべて自分でやらないといけない
- メールが結構飛んでくる
結論、すべて自分一人で転職活動しないといけないです。
つまり、求人を探すのも、応募や履歴書作成も全部自分やる必要があります。
初めて転職する人って右も左も分からないです。それを一人で全部やるとなると、時間かかるし、本当に合ってるのか不安になります。
最後に、求人のメールが結構飛んでくるので、こまめにチェックする必要がありますね。
自分で全てできる人は何も問題ないです。
リクナビネクストが合う人
リクナビネクストを使った方がいい人を解説します。
結論ですが、心の中で転職を考えている人は使いましょう。
[st-kaiwa2]実はボク転職を考えているので、使ってみようかな‥[/st-kaiwa2]
心の中で転職を考えている人
心の中で転職を考えている人はリクナビネクストを使いましょう。
なぜなら、転職に関する悩みが解決できるから。
まだ転職をしたことない人は、どうやって転職したらいいかもわからないですし、転職した方がいいのかどうなのかの判断もつきにくいですよね。
僕も初めて仕事辞めた時は、マジでどうやって転職やればいいいかわからなかったですが、転職に関する情報がたくさんあるので、リクナビを見ておけば転職の流れが掴めます。
他にも、仕事の悩みや人間関係の悩みなど同じような境遇から辞めた人の話も観れるので、勇気が出ますよ。
よくある質問
[st-kaiwa2]今すぐ転職しようと思ってないからまた今度でいいかな‥。[/st-kaiwa2]
結論、手遅れになりますよ?
後回しにすればするほど良い求人は無くなっていきます。
変な会社に就職して転職を繰り返す‥
こうならないためにも早めに転職活動した方がいいです。
人生は一回きりです。
行動するなら今しかないと思ってください。
自分のペースで転職活動したい人
自分のペースで徐々に転職活動したい人は転職サイトを使いましょう。
なぜなら、スマホ1台で自分の空いてる時間に転職活動できるから。
働きながら転職活動って難しくないですか?
昼間は仕事あってハローワークに行けないですし、土日は疲れてて動く気にもなれないですよね。
ましてや、転職活動してるのが会社の人にバレたらそれこそ終わりです。仕事終わりにリクナビ開いて少しずつ活動していけばいいんですよ。
本格的に転職を決意した人はエージェント
本格的に転職を考えている人は、転職エージェントを利用した方がいいです。
なぜなら、転職のエージェントがマンツーマンでサポートしてくれるから。
転職サイトとエージェントの違い
転職サイト→すべて自分で転職活動する
転職エージェント→担当がついてマンツーマン転職活動
ざっくりですがこんな感じ。
転職を間違いなく成功させたいなら転職エージェント。人と話すのは苦手だし、自分の好きなようにやりたいって人は転職サイトでOKです。
どちらがおすすめなのか?はあなたの熱量で変わってきます。
リクナビネクストがもたらす未来
結論、転職活動を時短できます。
つまり、余計な時間をかけることなく転職に関する情報を集められるってわけ。
本屋で参考書買ってきたり、ネットでその都度ググって調べたりするのって、めんどくさいし時間かかりますよね。
リクナビネクストなら転職に関する情報がほとんど揃っているので、サイト眺めておけば勝手に情報が溜まっていきます。
また、自分が働きたいような求人見つけれたらチャンスですよね。
自分が向いてる仕事につけたらマジで生活激変しますよ。
自分に合う仕事見つけられたら何します?
リクナビネクスト登録手順
リクナビnextの登録手順について解説します。
流れとしてはこんな感じです。
- リクナビのサイトに行く
- 会員登録する
- 職務経歴書を登録する
5~10分くらいですべて終わるので、そんな時間や手間はかからないです。
写真用意したので、同じようにパッパと入力していきましょう。
[st_af id=”7319″]
メールアドレス入力しましょう。
そしたら、登録したアドレスにリクナビからメールが届くはずです。
届いたメールから会員登録をしていきます。
パスワード、名前、性別など入力しましょう。どこにでもある会員登録と変わらないので、一部省きますね。
電話番号まで済んだら会員登録は完了です。
この次がポイント。職務経歴書も合わせて登録しておくと便利です。
こんな感じのアンケートが並びますが、深く考えずサクサク答えていく感じでOK。僕もパッパッと回答していきました。
ここまできたら完了です。お疲れ様でした。
回答した内容からあなたに合う求人情報がメールに届くので、メールが届いたらチェックしてみてください。
会員登録後は自分の好きなように活動してください。
僕は求人見まくったり、グッドポイント診断を受けましたよ。
まとめ
今回はリクナビnextの口コミや評判を解説しました。
これだけ求人が見放題で、自己分析診断もできて、転職に関するノウハウが大量に見れるとか神です。
使えるうちに早く利用しておいた方がいいですよ。
というわけで、無料なので会員登録からやりましょう。
何はともあれまず行動です。
今行動できない人に明るい未来なんてきません。
今すぐ転職する必要はないので、できることから始めていきましょう!
では長くなりましたが今回は以上です。
[st_af id=”7319″]
コメント