転職サイト

VIEWのAI診断が神すぎる!口コミ・評判・実際に受けた感想を解説

 

悩んでる会社員
VIEWのAI診断てどうなの‥?

受けた人の感想や体験談が聞いてみたいです。

自分に合うなら受けてみようかな‥。

 

こんな疑問に答えます。

 

記事内容

  • VIEWのAI診断の口コミ
  • 実際に受けた感想
  • VIEWのAI診断メリット・デメリット
  • VIEWのAI診断に合う人合わない人
  • VIEWのAI診断を受ける手順
  • まとめ

 

筆者情報

この記事を書いてる僕は、高卒で就職した会社を人間関係に深く悩み、転職を経験。自信が経験した人間関係辛さや転職までの流れを体験談として記事を書いています。

 

いきなり結論ですが、VIEWのAI診断は受けた方がいいです。

なぜなら、たった3分であなたの天職がわかるから。

 

無料で診断できるし、時間もかからないので非常にコスパが良いアプリとなってます。

 

 

実際に僕もVIEWのAI診断を受けてみたんですが、具体的な仕事を教えてくれますし、企業名までだして【こんな企業がおすすめ】という感じで教えてくれます。

 

今回はそんな僕が、VIEWのAI診断を受けてみた感想と診断の手順を解説します。

 

「VIEWのAI診断が気になる‥。」

 

という人は参考にしてもらえると嬉しいです。

 

というわけでここから本文です。

まずは目次からどうぞ。

 

\たったこれだけ/

AIがあなたの天職を診断

今すぐ診断を受ける

※無料で診断できます

 

VIEWのAI診断が神すぎる!口コミ

 

まずはTwitterで集めた口コミをご覧ください!

 

 

\たったこれだけ/

AIがあなたの天職を診断

今すぐ診断を受ける

※無料で診断できます

 

実際にVIEWのAI診断を受けた感想

 

結論ですが、自分の向いてる仕事や、どんな仕事していいのかわからないと悩んでいる人にメリットしかないです。

 

要するに、あなたの天職がわかるってことですよ。

 

過去の僕は、自分に向いてる仕事がわからないとすごい悩んでいたんですが、これで全て解決。

 

タイムマシンがあるなら、何年か前の自分に今すぐに教えに行ってあげたいレベルです。

 

細かい説明は置いといて、実際に受けたときの画像お見せしましょう。

 

※横にスライドできます

 

どうですか‥?

すごくない?

 

当時22歳で、どんな仕事をすればいいか悩んでいた頃の自分がみたら感激してたはず。

 

今の時代は凄いですね。

こんなのがわかるだなんて。

 

キット
おまけに結構あたっとるんですよ‥!

 

2位は外れてますが、その他はかなりいい線ついてます。やっぱ自分のイメージと近い結果になるとより信頼しますよね。

 

何年も「自分に合う仕事がわからない‥」と悩んでいた僕でさえ見つけることができたので、あなたもきっと見つけることができますよ。

 

\たったこれだけ/

AIがあなたの天職を診断

今すぐ診断を受ける

※無料で診断できます

 

VIEW AI診断のメリット・デメリット

 

実際に使ってみてメリット・デメリット解説します。

 

よかったところ

 

使ってよかったところは下記の通りです。

 

  • たったの3分で診断できる
  • 無料で受けられる
  • 勧誘のメールがほぼ届かない
  • アップデートされる

 

まず最初にいいたいのが、たったの3分でAI診断ができるとこですね。

 

他の適職診断は、長いもので1時間近く質問に答えないといけないんですが、VIEWのAI診断はたったの3分。

 

ラーメンができる間に診断できます。

 

キット
実際にやっみたらわかるんですが、マジで秒速で終わりますよ。

 

そして、無料で使えるというのがまた素晴らしい。

 

お金払ってカウンセリング受けるのがアホらしくなりますね。

 

あと、求人の案内メールもほとんど来ないです。転職サイトに登録すると求人情報がアホみたいん飛んでくるんですけど、VIEWはマジで来ないです。

 

キット
正直求人メールうざいんですよね。。。

 

悪かったところ

  • もう少し詳しく知りたい
  • IOSしか対応してない

 

AI診断ですが、もう少し踏み込んで分析してほしいなと思いました。

 

診断時間が3分なので仕方ないかもしれませんが、ここがやや不満でしたね。

 

でも安心してください。どんどんアップデートされる予定なので、今後改善されてくはずです。

 

そして、絶対に言っておかないといけないのがこれ。

【3月1日現在でIOSしか対応してない】

 

NEW6月1日よりAndroidにも対応

 

つまり、iPhoneの人は診断できるけどAndroidの人はできないってわけですね。

 

キット
iPhoneユーザーの人はラッキー。

 

でも、こちらも今後アップデートでAndroidでも診断できるようになるみたいです。

Androidユーザーの人はもう少し待ちましょう!

 

VIEWの診断が合う人

 

VIEWを受けた方がいい人は下記の通り。

 

  • 向いてる仕事がわからない人
  • 仕事内容に不満持ってる人
  • 自分の天職を見つけたい人

 

向いてる仕事がわからない、やりがいのある仕事したいといったような悩みを抱えている人は間違いなくAI診断受けた方がいいですね。

 

キット
僕も最近ようやく自分に向いてる仕事を発見できました。

 

AI診断を受けたらといって100%自分の天職が見つかるわけじゃない。

 

でもね、絶対にヒントは得られるし、チャンスも広がる。

 

行動の選択肢が増えるのは非常に良いことです。

 

リスクはないのでとりあえず受けておけば?

 

何はともあれまずは行動です。

 

VIEWの診断が合わない人

 

VIEWを受けても意味ない人は下記の通り。

 

  • 仕事自体嫌いな人
  • 人間関係に悩んでいる人
  • 仕事から逃げたいだけの人

 

こういう人は受けない方がいいです。

上記のような悩みの人は、基本的に仕事内容は関係ないですからね。

 

ワンチャン転職するのもありですが、転職した先でも同じような悩みが出るので、今すぐ診断受ける必要はないのかなと。

 

まぁでもAI診断を受けておいて損はないです。

高機能でいつ有料になってもおかしくないので、受けるなら早めのほうがいいですよ。

 

\たったこれだけ/

AIがあなたの天職を診断

今すぐ診断を受ける

※無料で診断できます

 

VIEWの診断結果がもたらす未来

 

診断結果を受けた後の話です。

結論、あなたの天職が見つかります。

 

より具体的に掘り下げると、やりがいがある仕事が見つかる感じですね。

 

学生の頃思い出して欲しいんですけど、図工や体育の授業、イベントの時って楽しすぎて時間たつのめちゃくちゃ早くなかったですか?

 

キット
楽しい仕事をやり出すとこんな感じで夢中になりますよ。

 

向いてる仕事の何がいいかって、仕事が苦じゃない、成果を出せる、上司に褒められる、給料が上がる。

 

要するにいいことだらけなんですよね。

 

VIEWのAI診断を受ける手順

 

手順を解説します。

といっても、ぶっちゃけほとんど説明することってないんですよね。

 

手順を解説

  1. アプリインストール
  2. 名前や生年月日入力
  3. キャリア診断を受ける
  4. 価値基準診断を受ける

 

ほんとこれだけ。

 

しかも、名前、生年月日を入力した流れでそのまま診断できるので、迷うことはないです。

 

というわけで、今すぐ診断を受けてみましょう。

 

\たったこれだけ/

AIがあなたの天職を診断

今すぐ診断を受ける

※無料で診断できます

 

 

あとはサクサク答えていくだけ。

難しく考えずにパッパッと選択していきましょう。

 

 

受け終わったら速攻で診断結果が出ます。

 

 

あとはこの情報をもとに実際に求人を見つけていく感じ。

もちろん、天職を知りたいだけの人はここでもう終わりでOKです。

 

VIEWのAI診断【まとめ】

 

今回はVIEWのAI診断とアプリついて解説しました。

 

無料でこれだけの機能を使えるとか神。

使えるうちにやっといたほうがいいですよ。

 

まずは行動です。

行動力ない人に天職なんて見つかるわけない。

 

別に今すぐ転職しなくてもいいので、できることから始めていきましょう!

では長くなりましたが、今回は以上です。

 

あなたの幸運を祈る。

 

\たったこれだけ/

AIがあなたの天職を診断

今すぐ診断を受ける

※無料で診断できます

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

キット

高卒で大手自動車会社に就職し10年勤務。 上司によるパワハラや仕事のやりがいについて深く悩み、退職を決意。 自分が経験した工場勤務の中身や仕事、転職について記事を書いてます。当ブログの記事はご自由に引用してもらって大丈夫です。 ※ただし、サイト名とリンクの記載をお願いします。

-転職サイト