工場勤務の求人はよく「高収入」と書いてあるけど本当なの?
就職したら生活に困らずやっていけるよね?
こんな疑問に答えます。
こんな方におすすめ
- 工場勤務は高収入なのか解説
- 工場勤務で高収入になる秘訣
筆者情報
この記事では、工場勤務は高収入なのかについて解説しています。
僕は工場で10年働いた経験があり、実際に就職する前は工場の求人を見て本当に高収入なのか?と疑問に思っていました。
なので、検索者さんの気持ちがよくわかります。

3分で読めるので参考にしてもらえると嬉しいです!
というわけでここから本文です。
まずは目次からどうぞ!
-
工場勤務の総まとめ【高卒で入社10年勤務して分かった全てを公開】
続きを見る
工場勤務は高収入なのか?事実を暴露する【生活は安定しない】
工場勤務は高収入なのか?についてですが、結論として時間外賃金がつけばかなりの額稼げます。
要するに残業や休日出勤があればガッツリ稼げるって感じです。
工場によって全然違うことも
会社や働く工場によって貰える給料にバラツキがあります。なぜなら、工場によって忙しさが全然違うから。
僕が働いていた会社は自動車を作る工場で、残業・休日出勤がフルでありました。
新入社員の頃から給料30万円越えとかなりの額貰っていましたね。
ただし、不景気や自然災害で生産できない状況になったらかなりヤバいです。
リーマンショックや震災で車の製造ができなくなった時があり、その時は残業、休日出勤なしになりました。
つまり、基本給しかもらえなかったので、生活がカツカツで死にかけたこともありました。
ぶっちゃけ、手取り9万円でそこから家賃、携帯代、車、食費
はい、どう考えても足りませんよね。
一生やっていける?
一生工場でやっていけるか?についてですが、給料的には問題ないかなと思います。なぜなら、続けていれば少しづつ基本給が上がって収入も増えるから。
僕は高卒で工場に就職し10年勤務して基本給が6〜7万円上がりました。これだけ上がって残業休日出勤するとかなりの額が貰えます。
僕が働いていた工場は30代でかなりの人が家を買っていました。一生ここで働くことを決めたんでしょうね。
ただし、体力的にキツい
工場勤務の仕事は体力を使う仕事が多いです。20〜30代のうちは仕事こなせますが、歳を取ると仕事についていけなくなります。
残酷な話ですが、僕が働いていた工場では動けない50代の人は完全にお荷物状態になっていました。
こんなパターンも十分あるのでメンタル強い人じゃないと途中で心折れるかもです。
求人の全てを当てにしない
最後に求人の全てを当てにしないです。例えば、広告にでかでたと「高収入」みたいな感じで募集されてたとしてもあんまり当てにしちゃダメってこと。
高収入の定義って人によって違うですし、一時的に高収入になった時の額を掲示してる広告の可能性もあります。
先ほど解説した通り、月によって残業にバラツキがあるので常時高収入というわけじゃないです。
工場勤務で高収入を得るための秘訣
- 残業
- 休日出勤
- 夜勤
- 自動車関連の仕事
工場で高収入を得るための秘訣を解説します。
といっても実にシンプル。
残業や休日出勤が多い会社に就職しましょう。
>>工場勤務の給料・年収はどのくらい?【僕の手取り暴露します】
残業
僕が働いていた工場では残業をすると時給×1.25倍の金額が発生していました。
毎日2時間残業すると、時給1000円と仮定して1000円×2×1.25=2500円が1日の残業代です。
2500円を20日やると5万円になる計算。
体力的にかなりキツいですが、残業するとかなり稼げますね。
休日出勤
僕が働いていた工場では休日出勤をすると時給×1.5倍の金額がついていました。
時給1000円×8時間×1.5倍で12000円。
月に4日休日出勤すれば、48000円と残業代並みに稼げますね。
ただし、残業2時間して毎週休日出勤すると体が壊れるくらい疲れます。なのでやりすぎは絶対に禁物。
夜勤
僕が働いていた工場では夜勤をすると時給×1.4倍の金額がついていました。
時給1000円の8時間労働で11200円。
1週間働けば56000円になります。1ヶ月のうち2週間夜勤したとして合計112000円ですね。
ちなみに夜勤の残業をすると時給×1.5倍くらい発生していました。
ただし、夜勤はキツいです。本来人間は夜寝る生き物。
夜中働くのは想像以上に大変で体の負担も大きいです。
詳しくはこちらで解説しています。
自動車関連の仕事
自動車関係の仕事は常にフルスロットルです。なぜなら、日本は自動車大国だから。
僕が働いていた工場は国内でも有名な自動車メーカーの工場。毎日毎日フル残業フル出勤でクタクタになるまで働かされていました。
給料だけ見たら工場の中でもトップクラス。
つまり、良い給料を求めるなら自動車関係の会社で働いたらいいというわけです。
こちらで僕がおすすめする工場の求人サイトを紹介していますが、自動車関係の仕事もあります。
そのほか寮付きや入社祝金制度もあるのでかなりありがたいですよね。
工場勤務で高収入【まとめ】
今回は工場勤務は高収入なのか?について解説してきました。
繰り返しにはなりますが、残業や休日出勤が多ければ高収入になります。
ぶっちゃけ、よほどのことがない限り問題なく生活できますよ。男の工場勤め独身はかなりお金持ち。
無駄遣いやギャンブルなどしない前提ですが、、、
短期的にお金貯めたい人は良いと思いますし、そこそこ給料もらえて簡単な仕事やりたい人はぴったりなのかなと思います。
工場勤務についてもっと深掘りして知りたい人は、まとめページ作ってますのでよかったら参考にどうぞ!
というわけで今回は以上になります。
ありがとうございました!