
工場で働こうか迷ってて、気になってます。
こんな疑問に答えます。
記事内容
- 工場で働く女性はかわいい子が多いのか?
- 女性が工場で働く理由
はい、こんにちは。キットです。
工場は男性が働いているイメージありますよね。実は、女性の作業員も結構いて、男性と混じって作業しています。
僕は高卒で工場に就職したんですが、初めて工場内を見た時、女性社員が結構いて驚いた印象があります。
さて本題ですが、この記事では工場で働く女性について、10年工場勤務した僕が解説します。
工場で働く女性はかわいい子が多いの‥?
と疑問に思っている人は参考にどうぞ。
というわけでここから本文です。
まずは目次からどうぞ。
筆写情報

この記事を書いている僕は高卒で工場に就職し10年勤めました。僕の詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。
\工場勤務まとめページ/
-
工場勤務の総まとめ【高卒で入社10年勤務して分かった全てを公開】
続きを見る
工場で働く女性はかわいい子が多い?
先に答えを言っちゃうと、工場で働く女性は可愛い子は結構います。


若い女性作業員も多い
僕がいた工場では、高卒で入社する女性の作業員も結構いました。女性でもできる流れ作業だったので男性に混じって一緒に作業してましたね。
とは言っても、若い男がくたくたになるような仕事を一緒にしているので、ぶっちゃけ言ってちょっとかわいそうだなぁと思うような場面も多々ありました。
その中でも清楚系やギャルっぽい子もいていろんなタイプの女性がいましたね。


工場で働く女性はモテるのか?
結論ですが、モテます。理由は、圧倒的に女性の数が少ないから。
なんだかんだで、他職場の女性社員のことで話題になったりしてました。
「A職場の〇〇ちゃん可愛いよな‥」
「B職場の〇〇さんはまじで綺麗だわ‥」
こんな感じの会話日常茶飯事でしたね。
ここだけの話ですが、僕も職場の先輩とお付き合いしたことがあります。



工場で働く女性がかわいいと思うポイント
工場で働く女性作業員が仕事中に可愛いなぁって思う場面があります。
じゃあ、どんな場面なのか?気になりますよね。

男性諸君は是非とも共感していただきたい。もしくはイメージ膨らませていただきたいです。
でかい軍手で作業している
軍手を手にはめて作業している姿を見ると「ちょっとかわいいな」って思いましたね。しかも、でかいサイズを着用して作業してるとなおさら。
工場は男性用の大きいサイズの軍手はたくさんあるんですが、女性用の小さい軍手はあまりないです。
なので、仕方なく大きいサイズの軍手つけて作業してるってわけです。
大きいサイズは危ない
余談ですが、大きいサイズの軍手は、機械に巻き込まれることもあるので要注意です。
帽子を取るとき
休憩時間になって帽子を取る時がかなりかわいいです。女性が髪を溶かす仕草やばいですよね。
髪が長い人は結んでないといけないんですが、そこから髪を結び直すのが特に好き。
一生懸命仕事してる
作業を一生懸命動き回ってこなしてるのを見るとかわいいなと思います。
女性が激しい動きで仕事してるのって中々見る機会ないですもんね。
でも仕事間に合わそうと一生懸命になってる姿を見ると、なんかいいなって思います。
工場でかわいい女性が働く理由は?
ところで女性が工場で働く理由はなんだと思いますか?
かわいい子は美容師だったり、看護師だったりそんなイメージありますよね。
僕は女じゃないので正確な理由は分かりませんが、工場で勤めていたときに聞いた話をまとめてみました。
- 給料が良い
- 人と関わりたくない
- 化粧するのがめんどい
- 土日休みたい
- 男性狙い?
給料が良い
給料がいいから工場に就職したって人も多いです。


僕が勤めていた自動車会社は大手の会社だったので、将来安定してるからという理由で就職した女性社員がかなりいました。
>>工場勤務の給料・年収はどのくらい?【僕の手取り暴露します】
>>工場勤務の給料が上がらない理由は?【評価されていないから】
ここら辺は男と同じかもしれませんね。
人と関わりたくない
人と関わりたくないので工場に就職したって子もいました。
確かに、接客業だとお客さんとコミュニケーション取らないといけないので、苦手な人は1人で淡々と作業できる方が向いてるかもですね。
>>工場勤務のメリットは?【僕が10年働いて感じたことを解説する】
化粧するのがめんどい
ここがめちゃ重要みたいです。
化粧をするのがめんどくさい!
男の僕にはよく分かりませんが、お化粧するのも大変みたいです。
言われてみれば、僕が所属していた職場の女性社員さんたちは薄化粧の人が多かったです。
なんで薄化粧なの?とは流石に聞けませんでしたが、今頃になって「面倒だったんだろうな‥。」と思ってます。

土日休みたい
土日をしっかり休みたいという人も多かったです。工場は基本的に土日が休みのところが多いから。
家族や彼氏と休みが合わないときついですよね。お互いすれ違いの生活みたいな感じで。
僕が勤めていた工場は以前3ヶ月という短期間だけ木金が休みになった時がありました。
木金休みと土日休みは同じ2日休みなのにちょっと違う感じがします。

男性狙い?
男性狙いで工場に入ってくる女性は少しはいるかもしれません。しかし、全員が男性狙いというわけじゃない。
とは言いつつ、社内結婚も多かったです。爆
僕が知っている限り、1職場に1カップルは存在してましたから。


工場で働く女性はかわいい子が多い【まとめ】
- 工場で働く女性は可愛い子が多い
- 工場で働く女性はモテる
今回は工場で働く女性は可愛い子が多いのかについて解説してみました。
ただ、出会い目的で工場に就職すると痛い目にあるのでお気をつけて。
というわけで、今回は以上になります。
ありがとうございました!
\工場勤務まとめページ/
-
工場勤務の総まとめ【高卒で入社10年勤務して分かった全てを公開】
続きを見る