
はい、こんにちは。キットです。
今回はこういった悩みを持っている人向けの記事です。
ブログで記事を上位表示させるためにとても重要なのがドメインパワーです。
このドメインパワーが高いサイトほどGoogleからの評価が高くなり、記事が上位表示しやすくなります。
しかし、このドメインパワー ‥。
マジで上がりません。
僕が運営するこのキットブックは、新規ドメイン取得後3ヶ月で17.4までドメインパワーを上げることに成功しました。

そこで今回は、僕が実践したドメインパワーを上げるために行ったことを解説してきます。
ドメインパワーが0から上がらなくて、心折れそうになっている人は参考にしてもらえると嬉しいです。
では、ここから本文です。
まずは目次からどうぞ!
筆写情報

この記事を書いている僕は山口県出身のブロガー。今年の3月にアプデで旧サイトがホームランになり新しくブログ作りました。僕の詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。
僕がドメインパワーを上げるためにやったこと
- 被リンク獲得
- トレンド記事を書く
- Twitterに記事を投下
- 記事を書く
僕がドメインパワー を上げるために意識してやったのは上記の4項目。
特に効果があったのは被リンクです。
このあたりについて詳しく解説していきましょう!
被リンク獲得
ドメインパワーを上げるには被リンクがめちゃくちゃ重要です。
なぜなら、Googleは被リンクが多いサイトほど評価を上げるからですね。
しかし、被リンクは簡単に集めることができません。

上記は全部無料でできますし、しかも超強力なドメインパワーを持っています。これはやらない手はないです。
ペライチやnoteのドメインパワーはアホみたいに高くて、僕のブログのドメインパワーが人間だとするならとサイヤ人並の戦闘力してます。
これは使わない手はない!
ということで、僕も速攻で被リンクをブログに付けてみました。
すると、、、
1ヶ月目から6と中々の数字。
ブログ3ヶ月くらいでもドメインパワーが0の人もいるので、今回僕が行った被リンク対策は確実に効果があったと言えるでしょう。
その他にもブログ3ヶ月目でピンタレストも導入して画像をピンしていきました。ピンタレストは最近流行り出した画像をブックマークするサイトみたいなもんです。
今年の5月くらいにGoogle先生の大幅なアップデートがあったんですが、このアプデで多くのブロガーさんが餌食になりました。
しかし、ピンタレストを導入していたブロガーさんはアプデを回避できた!みたいなツイートを見かけたので僕も大急ぎで導入という感じです。

注意ポイント
自作自演の被リンクはグレーだと認識しておいた方がいい。
最悪の場合ペナルティーをかせられます。しかし、僕は今のところ全く問題ありませんし、ペナルティー受けた人見たことがないです。
やりすぎはNGくらいの認識でOKなのかと思います。
トレンド記事を書いた
ドラマやアニメのトレンド記事を書いてアクセスを集めました。
新規ドメインは記事を書いても中々上位表示してくれません。半年は待たないとGoogle先生が評価してくれないみたいなので。

トレンド記事は短期的にアクセスを集めることができ、これやればいいんじゃね?と思いつきからドラマやアニメのトレンド記事を量産。
瞬間的にリアルタイムで50人くらいは集めることが出来ました。
よっしゃー!大幅記録更新🤘 pic.twitter.com/9N9sVqFqOB
— きっと@山口のブロガー (@KID_BOOK_) August 20, 2020
しかし、瞬間的にアクセスが跳ね上がりますが、その後の失速が凄いです。結果的に1日300~500PV程度しか集めることが出来ませんでした。

トレンド記事ではプチバズくらいしか起こせていないので、ドメインパワー上昇に大きくは影響していないでしょう。
うん、ほとんど被リンク効果やな。
Twitterに記事を投下
こちらもトレンド記事になるんですが、Twitterで記事を投下してアクセスを集めました。

最近だと半沢直樹が毎週のようにトレンドに上がっていたので、ハッシュタグに半沢直樹と入れて感想記事をツイートするとリアルタイムで20〜30人は余裕できます。
この記事を書いている段階で石原さとみさんがトレンド入りしています。この日ちょうど結婚を発表されたのでトレンド入りしている感じですね。
石原さとみさんの記事を書いてTwitterに投下するとかなりのアクセスが見込めますよ。

デイリーのアクセスが10PVくらいの人はこれやるとモチベ上がります。
ドラマやアニメの有名な作品は毎週のようにトレンドになるので、事前に作成して置いてドラマ見ながら記事を書いて放送終了後に記事を投下すると効果が感じられます。
適度にブログ更新
僕は1ヶ月で10〜20記事更新するペースで記事を書きました。
Googleさんは適度に更新しているサイトを評価してくれるので、時間がとれる限り記事を書いきましたね。
更新頻度の部分は効果が感じされなかったので無理せず自分のペースで記事を書いていけば良いかなと思います。
ドメインパワー UP!3ヶ月で17,4までUPするまでに実践したことを解説
- 被リンク獲得
- トレンド記事を書く
- Twitterに記事を投下
- 適度にブログ更新
ぶっちゃけ大したことはしていません。
しかし、以外にも被リンク対策をやっていない人が多いので今回は自身の体験談をもとに記事を書いてみました。

面倒で手間だとは思いますが、やるかやらないかで必ず差が出てきますのでまだやっていない人は是非やってみてください。
流石にフリーザクラスの戦闘力にはなりませんが、ラディッツの戦闘力くらいには慣れます。
もはやドメインパワーの話ではない。
僕と同じようなブログのジャンルの人は相互リンクもしていますので、希望される方はTwitterから連絡ください。
というわけで、今回は以上になります。

この記事が参考になったらSNSやサイトでシェアお願いします。
記事のURLをあなたのブログに貼ってくれると死ぬほど喜びます!