
このような悩みに回答していきます。

この記事では、僕のブログ2ヶ月目のPVや収益のデータを公開していきます。
この記事の信頼性
この記事を書いている僕は、現在このキットブックを運営して2ヶ月目です。自身がブログを運営して感じたことを書いています。
キットブックを開設して2ヶ月経ちました。
一言で言うなら苦戦しております。。。
覚悟はしていましたが、思い通りにはならないものですね。
嘆きは置いといて、今回はブログ2ヶ月経ちましたので僕のブログ運営報告をしていきます。
他のブロガーのブログ2ヶ月目の状況はどんな感じだろう‥?と悩みを抱えている人は参考にしてくれると嬉しいです。
ではここから本文です。
まずは目次からどうぞ!
ブログ運営報告2ヶ月目のPV収益や記事数も公開
- PV
- 記事数
- 収益
- ドメインパワー
- フォロワー
ブログ1ヶ月目と同様に上記の項目に分けて解説していきますね。
ここだけの話ですが、ボロボロすぎて書くの躊躇ってるレベルです。笑

\1ヶ月目のブログ運営はこちら/
-
ブログ運営1ヶ月目のデータ公開【アクセスは気にする必要無し】
続きを見る
PV
PVですが、1465となりました。
月 | PV数 |
1ヶ月目 | 1145PV |
2ヶ月目 | 1465PV |
3ヶ月目 | ? |
1ヶ月目と比べると少し伸びていますが、ほぼ変わんないですね。
新規ドメイン取得して、最低3ヶ月はGoogleに評価されないので、もうしばらくは我慢が必要かなと思います。
あと2ヶ月くらいしたら徐々に上がっていくのではないかなと予想。(多分だけど)
記事数
月 | 合計記事数 | 月毎の記事数 |
1ヶ月目 | 23記事 | +23 |
2ヶ月目 | 40記事 | +17 |
3ヶ月目 | ? | ? |
ブログ2ヶ月目の記事数は、+17で合計40記事です。
目標では20記事書くと決めていたんですが、4月の後半で体調崩してしまい、その間更新が全くできませんでした。
なので少し更新頻度が落ちています。
記事の更新頻度ですが、今のところ月に15〜20記事作成くらいが落ち着いてる感じです。

毎日更新にチャレンジしてみたいと思ってるんですが、時間が中々取れず。仕事やしながらだと難しいですよね。
副業で毎日更新しているブロガーさんほんと尊敬します。。。
収益
月 | 収益 |
1ヶ月目 | 0円 |
2ヶ月目 | 390円 |
3ヶ月目 | ? |
ブログ2ヶ月目の収益は合計で390円になりました。
こちらでもツイートしています。
よっしゃーー!
新ブログ作って59日目?
で初報酬発生してました(^^)アプリ案件です。
以前に運営してたサイトでは、初報酬獲得するのに10ヶ月くらいかかったんですが、今回は2ヶ月でここまで来れました!
ここから爆速で皆さんに追いつきます😆#ブログ書け#ブログ初心者 #ブログ更新 pic.twitter.com/WVcoaYWgoq
— キット@山口のブロガー (@KID_BOOK_) April 22, 2020
アフィリ報酬の詳細はこちら
ebook130円×3件
奇跡的に2ヶ月目でアフィリ報酬発生しました!これはまじで嬉しいです。

以前運営してたサイトでは、初報酬獲得するのに10ヶ月くらいかかってるので。。。
ちなみに報酬が発生したのはこちらの記事です。
-
おすすめ漫画ランキング20選を紹介【無料で見れるアプリも】
続きを見る
漫画紹介の記事で報酬が発生したのはアプリ案件ですね。
アプリ系はインストールするだけで報酬が発生するので、単価は低いですが結構おすすめです。
ドメインパワー
月 | ドメインパワー |
1ヶ月目 | 6 |
2ヶ月目 | 8,3 |
3ヶ月目 | ? |
こちらでもツイートしていますが、ドメインパワーは8,3まで上昇しました。
ブログ2ヶ月目
ドメインパワー8.3まで上昇⤴️ pic.twitter.com/wLp1gPDyaI
— キット@山口のブロガー (@KID_BOOK_) April 27, 2020
測定は、アクセスSEO対策ツールで測っています。
個人的には2ヶ月目で8,3ならわりと良い感じなんじゃないのかなと思っています。
ドメインパワーが上がった理由はこれかなと。
僕が加入してるブログラボの運営メンバーであるかずさん(@kazu_1225_)が、僕が書いたブログラボの紹介記事をブログ内に載せてくれました。


さらに、ペライチというサイトも自作して、そこから被リンクゲットしました。ペライチは無料で被リンクゲットできるので絶対作った方がいいですね。
両方ブログラボ絡みですが、この辺が大きかったかなと思います。
フォロワー
月 | フォロワー数 |
1ヶ月目 | 188人 |
2ヶ月目 | 185人 |
3ヶ月目 | ? |
続いて、フォロワー数ですが全く増えておりません。

はい、その通りです。減っていますね。。。
Twitterはほぼやっていなかったのでそりゃ伸びないです。(やってても伸びてないけど)
生存報告として毎日の作業報告ツイートするくらいしかしてないレベルですかね。笑
ブログ2ヶ月目の出来事と戦略
VODに特化して記事を書く
Twitterは捨てる
ブログ2ヶ月目の出来事と戦略の部分を解説していきます。
VODに特化して記事を書く
VODに特化して記事を書いていきます。
理由としては、VOD関連の記事でアクセスが集まる感覚を掴みたかったからです。
当初は、VOD、ブログ、生活のカテゴリーで運営して行こうかなと思ってたんですけど、VODに力を入れて記事更新することに進路変更しました。
以前のサイトの話ばかりで申し訳ないですが、前に運営してたサイトはカテゴリーが雑記すぎて失敗したので今回は失敗しないようにと思いまして。


VODの記事を書くと言いましたけど、超具体的に作戦を話します。
・作品名×見逃し
・作品名×無料視聴
・動画配信サービスおすすめ
このあたりでなんとか上位取りたいなと思っています。
作品名×無料視聴のキーワードで上位取れないので、そこにロングテールキーワードを書いてなんとか上位を取る作戦です。
1記事でも上位取れたらあとは量産すれば良いと思っているので、とにかく作品名×無料視聴 作品名×見逃しで上位を取ることだけ考えてやっていきます。
Twitterは捨てる

Twitterはしばらく諦めます。
なぜなら、僕はブログとTwitter両方運営するとかいう器用なことはできないと気がついたからです。
ブロガーだとSNSに力入れた方がいいのは分かってるんですけど、全部こなすのはキャパオーバーになるので。
それに、まずはブログで実績をつけないとSNSは伸びていかないんじゃないのかなと考えました。
僕はなんの取り柄もないですし、武器になるような物も持っていません。だからこそブログで実績をつけるに特化してやることに集中したいと思います。
ブログ運営報告2ヶ月目のPV【まとめ】
今考えていることは、「ブログ型VODアフィリエイトで稼いで実績をつける」これに特化してやっていきます。
コツを掴んだら、第二ステージとしてTwitterを頑張り、ブログノウハウ系の記事を投下していくのが理想ですね。
まだまだアクセスが集まらない日が続きますが、引き続き頑張っていきたいと思います。
では今回はこれで終わりになります。
